みんなでなんでもアリな田んぼを作ろう♪

11/5(土)、11/12(土)みんなで田んぼを作ろう♪

みんなでなんでもアリな田んぼを作ろう♪



【いさじぃ パーマカルチャー・ガーデンプロジェクト】

浜松市西区にあるのどかな村『伊左地町』。 

舘山寺街道から少し外れ、伊左地川と里山に挟まれた耕作放棄地のフィールドを、『持続可能性・地域循環型』をコンセプトに、パーマカルチャーをベースにした自然農法・有機農法・炭素循環農法など、化石資源由来の化学肥料や農薬に頼らず、浜松の地域にある自然資源を活用した家庭菜園を作りあげて行きます。

つまり・・・ 何でもアリの楽しい農園をみんなで作っちゃおうぜ!! というプロジェクト。

この菜園はトランジション浜松やアースデイ浜松の方々、ひかり農園さんなどのご協力の元、様々なエコロジカルな菜園に興味がある方、実践をしたい方々で菜園をシェアするコミュニティーガーデンになる予定です。
とはいってもどんな菜園になるのかはまだ未確定。 

このプロジェクトは参加していただく皆さんのアイデアにパーマカルチャーデザインを取り入れ、進化する菜園を作って行きます。 

ワークはパーマカルチャーデザイナーや有機農法家・自然農法家の方の方々と一緒に考えながら行い。
まずは開墾!から始めて行きます!

持続可能でエコロジカルな家庭菜園にご興味がある方、また実際にそんな畑にトライしてみたい方、是非お気軽にご参加ください。 ご見学も大歓迎です。


日時:11/5(土)、11/12(土) 14:00~17:30

場所:浜松市西区伊左地町 木工団地から環状線を越えた農場

持ち物:飲み物、農作業できる服装(泥だらけになっても良い服装で)、持っている方は草刈りがま、スコップ、鍬など農作業に役立ちそうなものetc...

ワーク:来年の田んぼに向けた畦づくり、麦撒き。

参加お申込先:yoga3shanti@yhoo.co.jp 090-8547-1652 (大村)




★近日中のパーマカルチャー中部+101WS★

11/13(日)自然農ワークショップ ~種とりと世界の野菜で芋煮会~

11/19(土)パーマカルチャー中部ALL自然とつながる 心地よい暮らしのつくり方~シャロムヒュッテ臼井健二さん講演会~

11/23(水・祝)古民家再生プロジェクト ~みんなでなおそう天竜古民家~



同じカテゴリー(パーマカルチャー)の記事

この記事へのコメント
burogu
拝見させていただいてとっても楽しそうですね時期的に今は忙しいのですがいつか参加させていただきたいと思います伊佐地町の畑は今度イツごろ活動されますか
Posted by 天水窯天水窯 at 2011年12月20日 13:30
この活動に生きる希望がもてそうですhonntouni楽しそうですね伊佐地の畑の活動は今度イツですか
Posted by 天水窯天水窯 at 2011年12月20日 13:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みんなでなんでもアリな田んぼを作ろう♪
    コメント(2)