すこし肌寒くなり、秋も深まってきましたね!
今回の自然農ワークショップのテーマは『種とり

』です。
自然農育ちの本村さんの野菜から種の採り方を体験し、来年のみななさんの家庭菜園へと繋げて行きます。
自然農法家でもあり、元種屋さんでもある本村さん。
本村さんのユーモアあふれるお話や、種とりの方法を教えてもらいながら、自然農の一つの方法としての草生栽培というテクニックについても体験していきます。
そして、今回のランチは『芋煮』です。
みんなでほっこり温まりながら農園での秋の深まりを一緒に楽しみましょう
【11/13(日) 第7回目 自然農ワークショップのスケジュール】
9:30 受付
10:00 種のお話 ~野菜の種とりと、自然生えの構想~
色々な野菜の種とりの方法と、本村さんが提案する自然生えというテクニックを紹介します。
11:30 みんなで芋煮だんらん♪
本村さんの農園から採れた新鮮な野菜で、みんなで鍋を囲います♪
14:00 草生栽培のお話
野草と共生する。 野草の力を利用する。 畑の作り方
15:00 シェアリング
〈持ち物〉
帽子、長靴、長袖、手袋など農作業できる服装。お飲み物。 ランチ用のマイカップ・マイ皿・マイ箸・マイお椀・マイスプーン、持っている方はマイ草刈り鎌・カッター・ハサミなど。。。
※自然農は自然の変化によってカリキュラムを行う順番が入れ替わるなどの変更が起こる場合がございます。
〈受講料〉全2回 ¥6,000 / 1回のみ ¥4,000
※料金は当日受付にてお支払いください
※単発での参加者も募集中です。 お知り合い・お友達・ご家族とご一緒に是非遊びに来て下さい ※お支払いいただいた料金の返金は致しかねます。
〈会 場〉やさい屋ひろ坊(東海シード(株))静岡県 磐田市 見付1720北見
※迷いそうな方は、こちらまでご連絡ください。
〈講 師〉 自然農歴9年 ~世界の野菜を狩る男!~
ベジタブルハンター 本村博之
~あなたの生活を自然豊かな農的暮らしにデザイン♪~
パーマカルチャー・デザイナー 大村 淳
〈連絡先〉
TEL 090-8547-1652 080-3624-4514 (大村)
MAIL: yoga3shanti@yahoo.co.jp
10/29(土)みんなでシェアガーデンづくり ~いのちあふれるパーマカルチャー田んぼを作ろう~
11/23(水・祝)古民家再生プロジェクト ~みんなでなおそう天竜古民家~
11/19(土)自然とつながる 心地よい暮らしのつくり方 ~シャロムヒュッテ臼井健二さん講演会~