11/23(水・祝) みんなで古民家をなおそう♪

11/23(水・祝) みんなで古民家をなおそう♪



が・画像が回転できない・・・ガーン



今回のテーマは前回に引き続き

『屋根のペンキ塗り』 & 『囲炉裏・庭・畑の手入れ』です。


とても嬉しい事に、古民家再生プロジェクトを応援していただいている尾越塗装屋さんから何と! ペンキを提供していただきました。 

尾越塗料さんありがとうございます! 尾越塗料 http://www.ogoshi.co.jp/

屋根の修復を終える事が出来れば、いよいよ古民家の中を手入れしていくことが出来ますっ!

休日田舎暮らし気分、山村でスローな一日・・・ 山や川に囲まれた天竜の古民家ライフをみんなで楽しみましょう♪

古民家には面白すぎる先人の知恵がたっぷりと詰まっています。古民家というアイテムを通して、先人達がどのようにして持続可能な文化の中で生きてきたのかを楽しみながら体験してきましょー 

懐かしさの中に、これからの未来へのヒントが見えてくる・・・



日時:11/23(水・祝)9:30 サンストリート浜北に集合 or 10:00 現地直接集合 

10:30~15:00(予定)


場所:静岡県浜松市天竜区小川 ※お問い合わせください 


ワークの内容:トタン屋根の修復(錆び落としとペンキ塗り)&囲炉裏づくり&床づくり・荒れた畑・庭木の手入れetc…


参加費:¥500(小学生以下無料)【保険料・ご飯・汁ものつき】
    ご家族でのご参加も大歓迎です♪

持ち物:スクレイパー・刷毛(お持ちの方)、あれば工具・道具、ペンキなどで汚れても良い服装、飲み物・おかずはご持参ください。 マイ皿・マイお椀・マイ箸・マイカップ・おやつetc・・・

諸注意:※荒天、または荒天になりそうな場合は中止する場合がございます。


☆再生されていく古民家と、創りあげられていくそのフィールドは、このプロジェクトに関わっていただいた皆さんとともに、シェア古民家として様々な用途で利用して行く予定です。



■お問い合わせ・申し込み先
 
TEL:090-8547-1652 080-3624-4514    Mail: yoga3shanti@yahoo.co.jp(大村)




次回以降の古民家再生プロジェクトの予定(妄想)・・・

古民家の内装のリフォーム、アースオープン(近未来型システムキッチン)セルフビルドetc...

★近日中のPC-TUBE & 101WS★

11/5(土)、11/12(土)みんなでシェアガーデンづくり ~いのちあふれるパーマカルチャー田んぼを作ろう~

11/13(日)自然農ワークショップ ~種とりと世界の野菜で芋煮会~

11/19(土)パーマカルチャー中部ALL自然とつながる 心地よい暮らしのつくり方~シャロムヒュッテ臼井健二さん講演会~




同じカテゴリー(遠州古民家再生プロジェクト)の記事
かまどでご飯
かまどでご飯(2012-01-30 14:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
11/23(水・祝) みんなで古民家をなおそう♪
    コメント(0)