春の訪れ

2月 薔薇の石鹸を教室で作りました。

普通コストを考えると教室で薔薇…なかなか使えません。
しかし、こだわりの泡猫2人…やっちゃいました~

春デスしクローバー


今回は小さな生徒さんも参加
実は子供の参加について悩んでいました…
苛性ソーダ使うので使用には細心の注意をお願いしています。

子供から危険と離してしまうのではなく、何故危険なのか? 何に気をつけるのか?
そして手づくりする理由
やってみると大人の方が学んだ気がしました。
春の訪れ

やはりお母様あってできた事、Sさんありがとうございました。(ついでに写真データも)


今回は素材もそうですがトッピングも最高でした!!
ユッコちゃんのチネリ技… とてもとても真似できませんがフフフ

ステキな小薔薇がトッピングされ

春の訪れ


ボナぺティゆうちゃん写真データありがとうにっこり
http://www.bonappetit-hamamatsu.com/

皆さん大満足 参加された方々おつかれさまでした、熟成後が楽しみですね♬





★近日中の百一姓塾 ワークショップ★

3/6(日) 古民家再生ワークショップ
3/13(日)自然農塾
3/20 (日)手作り石鹸ワークショップ



同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事
石けん教室
石けん教室(2012-02-09 09:25)

オリジナル石けん
オリジナル石けん(2011-10-13 12:53)

竹音  ~chiku*non〜
竹音 ~chiku*non〜(2011-08-31 11:14)

この記事へのコメント
こんばんは~のんです☆
この薔薇の石鹸とっても素敵ですね!
あぁ、参加したかった~(号泣)。

Sさんもお子さんたちと楽しく参加されたようでよかったです。どうもありがとうございます。

前回作ったカカオ石鹸使ってますが、お肌がつるつるすべすべになりますし、この季節でも乾燥しないのでとっても気に入ってます。
また日程が合うときには是非参加させてくださいね^^♪
Posted by norinori♪ at 2011年02月24日 21:26
写真、使ってもらって嬉しいです\(o^▽^o)/

今回は土曜日だったので教室を閉めて参加。
…それでいいのか?(;^_^A
「いいんです!そこまでしても習いたい!!」私みたいな石鹸ファンがもっと増えたらいいですね〜♪
Posted by ボナペティ!ゆう at 2011年02月25日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春の訪れ
    コメント(2)